実は人は寝ている間に200mlもの汗をかいており、放っておくと湿気を含んだ布団はダニやカビの温床になってしまう可能性があります。
そのため定期的に干してあげる必要があるのです。
ハウスダスト対策として重要なのが干すタイミングと干し方になります。
干すタイミングは午前10時から午後3時までの間。
朝早くや夕方以降は気温が下がって湿度が相対的に上がってしまい、吸湿性の良い布団は湿気を吸ってしまいます。
そうするとカビやすくなってしまうため、注意が必要です。
ダニは50度以上にならないと死滅しないため、普通に日に当てただけでは死滅しません。
黒いビニールや布をかけて干すのがおすすめです。
その後掃除機もかけるとハウスダスト対策としてはばっちりですよ。