お役立ち

布団のシーツを買い替えるなら「防ダニ」を選ぶべし!

ふかふかのお布団は人間にとって快適なだけでなく、ダニにとっても過ごしやすい快適な環境となっています。

加えて寝ている間にでる汗や老廃物を餌として繁殖するため、お布団にはかなりの量のダニがいることもあります。

ダニを増やさないためには防ダニ処理されている布団のシーツを使うと良いでしょう。

薬剤処理をされたものもありますが、薬剤が気になる人は糸を高密度に織ったシーツも効果的です。

布団の中から綿埃が出にくくなるため、ハウスダスト対策にもなり、喘息やアレルギーを持っている人にも優しい設計です。

普通のシーツと比較すると若干高値ですが、長い間使うものですので、ある程度しっかりした記事のものを選んだほうが、費用対効果は高くなります。

▼PICK UP

▼寝具特集

  1. 【洗える】ハウスダスト対策になる”敷布団カバー”特集
  2. 防ダニ布団カバーはどう選ぶ?高密度織り加工のメリット・デメリ…
  3. 【主婦必見!】布団のダニを退治する方法まとめ
  4. 布団に入ると咳が出る…それはダニアレルギーかもしれません
  5. ハウスダスト対策は寝具選びで始めよう!

▼CATEGORY

  1. 対策

    【2020年最新】ハウスダスト対策のためのお買い物リスト
  2. お役立ち

    ハウスダストの中でも「ヤケヒョウヒダニ」が手強い理由
  3. 対策

    【2020年】撃退力で選ぶ「最新空気清浄機」BEST3
  4. お役立ち

    ほこりアレルギーを発症する人には共通点が!?ハウスダストの豆知識
  5. コラム

    実はあなたもアレルギー患者かも!増加しているダニ被害の現状とは
PAGE TOP